参加には専用のキットが必要です。
【参加キット入手場所】
・相馬市役所
・千客万来館
・相馬市図書館
・伝承鎮魂祈念館
・道の駅そうま
・浜の駅松川浦
・磯部水産加工施設
・尾浜こども公園
など
【お問い合わせ先】
相馬市 千客万来館
TEL:0244-26-4848
https://goo.gl/maps/PAgfCMrbogaa9YyZ7

ここは数々の民謡のふるさと相馬。
あなたが町を歩いていると、どこからか歌声が聞こえてきました。
歌っていたのは浴衣を着た一人の少女。
あなたに気が付くと、ぱたぱたと駆け寄ってきます。
「そこのあなた。助けてはくれませんか?
私は『みよ』。相馬の民謡が大好きで、色々な歌を探して歌っているの。
そんな相馬に、人々に幸福を呼び込む力が込められた、
今は忘れ去られてしまった不思議な民謡があるという噂を聞いたんです。
招き猫に咥えられている楽譜に記されていて、
相馬のどこかに隠されているんですって。」
「この巻物にある謎が楽譜を見つける鍵のようなのですが、
私ひとりでは謎がまったく解けそうになくて。
一緒に楽譜のありかを探してはくれませんか?」
無事見つけられれば、あなた自身にも幸福が舞い込んでくることでしょう。
あなたは差し出された巻物を覗き込みました。
──さぁ、謎を解いて、忘れられてしまった民謡を復活させましょう!
ここは数々の民謡のふるさと相馬。
あなたが町を歩いていると、どこからか歌声が聞こえてきました。
歌っていたのは浴衣を着た一人の少女。
あなたに気が付くと、ぱたぱたと駆け寄ってきます。
「そこのあなた。助けてはくれませんか?
私は『みよ』。相馬の民謡が大好きで、色々な歌を探して歌っているの。
そんな相馬に、人々に幸福を呼び込む力が込められた、
今は忘れ去られてしまった不思議な民謡があるという噂を聞いたんです。
招き猫に咥えられている楽譜に記されていて、
相馬のどこかに隠されているんですって。」
「この巻物にある謎が楽譜を見つける鍵のようなのですが、
私ひとりでは謎がまったく解けそうになくて。
一緒に楽譜のありかを探してはくれませんか?」
無事見つけられれば、あなた自身にも幸福が舞い込んでくることでしょう。
あなたは差し出された巻物を覗き込みました。
──さぁ、謎を解いて、忘れられてしまった民謡を復活させましょう!
基本情報
2025年07月19日 (土)~ 2026年02月01日(日)
※2025年12月29日(月)~2026年1月3日(土)除く
無料
福島県相馬市内