
天平ろまん館は体験型資料館で日本最古の産金地として知られており国の史跡に指定されている黄金山産金遺跡の敷地に隣接したところにあります。
「歴史館」「砂金採り体験施設」「直売所」などで構成されるテーマ館で、砂金採り大会などのイベントや企画展示会などを開催しています。
詳しくは、天平ろまん館のホームページをご覧ください。
天平ろまん館は体験型資料館で日本最古の産金地として知られており国の史跡に指定されている黄金山産金遺跡の敷地に隣接したところにあります。
「歴史館」「砂金採り体験施設」「直売所」などで構成されるテーマ館で、砂金採り大会などのイベントや企画展示会などを開催しています。
詳しくは、天平ろまん館のホームページをご覧ください。
基本情報
わくや万葉の里 天平ろまん館
9時30分~17時00分(11月~3月は16時30分まで)
毎週水曜日
■歴史観入館料:一般・大学生500円、小・中学生・高校生200円
■砂金採り体験料:一般・大学生600円、小・中学生・高校生500円
■歴史館・砂金採り体験 共通券:一般・大学生1,100円、小・中学生・高校生700円
わくや万葉の里 天平ろまん館公式HP
http://www.tenpyou.jp/
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1-3
東北本線(仙台→小牛田)→石巻線(小牛田→涌谷)90分→タクシーで10分
◎お車・バスをご利用
東北自動車道 古川IC→国道108号経由 約45分
三陸自動車道 松島北IC→国道346号経由 約30分