宮城版は宮城県内の小学校で約11万人の児童に、富山版は富山県の小学校で約5万人の児童に、山形版は山形県内の小学校で約3万人の児童に先生から配布していただいています。一部の小学校では配布していなかったり、図書館などに設置したりしている小学校もありますので詳しくは先生にお聞きください。
毎月1回、15日頃に発行しています。月によっては発行が早まる場合があり、8月は夏休みのため休刊になります。
可能です。児童一人につき1部までとなります。エコファミ編集室までお電話にてご連絡ください。
可能です。2部までとなります。エコファミ編集室までお電話にてご連絡ください。
号によっては可能です。まずはエコファミ編集室までお電話にてご相談ください。
エコファミリーしんぶんの「エコファミギャラリー」「エコファミ広場」またはホームページの「今月の応募」でお知らせしています。
可能です。ぜひご応募ください。
イラストテーマに合っていれば大丈夫です。ただし、「家族の〜」や「友達の〜」のようなテーマでは、キャラクターでは無くきちんと皆さんの家族や友達を描いてください。
ペンネームはお断りしています。プレゼントを郵送するとなった場合、本名を書いていただかないと本人にお届けすることができません。
はがき大(10cm×15cm)に切った画用紙であれば、大丈夫です。大きい紙に描いてしまった場合は、写真を撮ってメールでご応募ください。
可能です。学校の封筒などに代表の先生の氏名をご記入のうえ、まとめてお送りください。
その際は以下のことをお守りください。
1. はがき大(10cm×15cm)の紙に描く
2. 裏に氏名(ふりがな)・学年を書く
イラストの締め切りは、「消印有効」ではなく「必着」です。実際にはがきが編集室に届くのは消印日の翌日または翌々日ですので、余裕をもって応募をお願いします。また、締め切り日を過ぎて編集室に届いたイラストについては、掲載の確約はできません。
イラストを載せられるスペースよりもたくさんの応募があった時に、名前だけの掲載になってしまう場合があります。編集室に届いた順にイラストの掲載が決まっていくので、早めの応募をおすすめします。
1. 団体名
2. 活動内容
3. 実施の時期
4. 応募者の方の氏名、電話番号
上の必要事項を「今月の応募」の応募フォームまたは封書にてエコファミ編集室までお送りください。後日、編集室よりご連絡差し上げます。