宮城県
我が家のエコ活

マヨネーズやケチャップなどの容器を捨てる前に、少しの手間でエコ活しましょう
来月6月は環境月間、6月5日は環境の日です。
ここ数年、プラスチック問題のことを耳にすることが多くなってきました。プラスチックは私たちの生活のさまざまな部分で使われる便利なものですが、自然には分解されないので、正しく処理しなければ環境にも影響を与えます。プラスチックゴミを正しく分別して捨てることはもちろんですが、汚れもきれいに取ってから捨てましょう。
マヨネーズ大さじ1杯をそのまま流すと、魚がすめる水質にするためにはお風呂13杯の水が必要だといわれています。プラスチック問題だけでなく水質汚染などにも目を向け改めて環境問題を考える期間にし、今後の生活に気を付けていきたいですね。
◆マヨネーズ
①使い終わったマヨネーズを用意
②お酢を入れてシャカシャカ振る
③中身を出してみると容器がキレイに!
☆マヨネーズとお酢が混ざった中身は、塩こしょうや砂糖を少し混ぜてドレッシングにしたりポテトサラダなどに混ぜたりすると、おいしく無駄なくいただけます。
◆ケチャップ
ケチャップは水を入れて同じようにシャカシャカ振り、中身はミートソースを作る時に入れました。カレーやシチューを作る時に使うのもオススメです。