感覚ミュージアム

感覚体験を通して感性、想像力を高めよう!

このミュージアムの目的は、感覚体験を通して感性を磨き、想像力を高めることで、物質文明に生きる私たちが失いがちな「ゆとり」や「心の豊かさ」を取り戻すことにあります。

 

ダイアローグゾーン(身体感覚空間)とモノローグゾーン(瞑想空間)の二つのゾーンからなる館内には、見る、聞く、触れる、嗅ぐといった体験により、感覚を意識することのできる展示がいっぱい。
子供から高齢者まで、あらゆる世代が、さまざまな体験を通して、楽しみながらイマジネーションを高めることが可能です。

感覚ミュージアム
  • 感覚ミュージアム
  • 感覚ミュージアム
  • 感覚ミュージアム
  • 感覚ミュージアム

このミュージアムの目的は、感覚体験を通して感性を磨き、想像力を高めることで、物質文明に生きる私たちが失いがちな「ゆとり」や「心の豊かさ」を取り戻すことにあります。

 

ダイアローグゾーン(身体感覚空間)とモノローグゾーン(瞑想空間)の二つのゾーンからなる館内には、見る、聞く、触れる、嗅ぐといった体験により、感覚を意識することのできる展示がいっぱい。
子供から高齢者まで、あらゆる世代が、さまざまな体験を通して、楽しみながらイマジネーションを高めることが可能です。

基本情報

施設名

感覚ミュージアム

開館時間

9:30~17:00(最終入館16:30)

休館日

毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)

入館料

大 人 800円(団体720円)
高校生 400円(団体360円)
中学生 350円(団体320円)
小学生 300円(団体270円)

※2024年4月1日改定。

電話

0229-72-5588

WEB

http://www.kankaku.org/

住所

〒989-6434宮城県大崎市岩出山字下川原町100

アクセス

■JRをご利用の方
仙台駅より東北新幹線古川駅まで
古川駅より陸羽東線岩出山駅まで
・岩出山駅から徒歩約7分
・有備館駅から徒歩約10分
■車をご利用の方
東北自動車道古川ICより約15分
※駐車スぺース:大型バス4台・乗用車約50台

アクセスマップ
  • 感覚ミュージアム
情報更新:2024年4月5日