「専門家が回答」⑭学校から帰ってきて、すぐ宿題をしてくれない。どう声がけしたらいいのか

富山県

富山県こどもこころの相談室 

更新

学校から帰ってきて、すぐ宿題をしてくれない。疲れているのもわかるが、どう声がけしたらいいのかと悩んでいます。

 

 

この宿題問題は私が子どもの頃から(40年近く前から)あります。親とすれば、学校から帰ってきたら、早く宿題を終わらせて、遊びに行ったり、ゲームをしたり、ゆっくりしたりして欲しいと思います。

 

このご質問者の素敵なところは、「子どもが疲れているのだろう」という気持ちを理解しようとしているということです。そのような感覚を持てることがとても素敵です。面倒くさいという気持ちもあるのかもしれませんが、1日学校に行って疲れているのも事実でしょう。

 

そのときに、どのようにかかわったらよいでしょうか。

 

その前に、少し考えてみたいことがあります。

 

この質問はよくお受けする質問ですが、どうして「学校から帰ってきたらすぐに宿題をしてほしい」のでしょうか。

 

親も仕事から帰ってきて疲れているのにもかかわらず、「夜に子どもの宿題のことでイライラしたくない」という親の思いが影響していることも少なくありません。

 

私も仕事をしているので、そのような感情が生じるのは当然だと思います。

 

しかし、ここで考えてみる価値があると思うのは、この問題は「子どもに早く宿題をしてほしい」のではなくて、「親が家に帰ってきてまでイライラしたくない」ということなのかもしれません。

 

ある家庭では、仕事が終わり、お風呂に入ったあとに子どもと一緒に宿題をするということを楽しみにしている親子もいます。

 

理由を聞くと、お互いに頭を悩ませながら、コミュニケーションを取ることが楽しいからだということです。

 

そのように考えると、みなさんが、「学校から帰ってきて、宿題を早くしてほしい」という気持ちになるのはなぜでしょうか。

 

子どものためでしょうか、親のためでしょうか。

 

両方かもしれません。

 

しかし、このことについて考えてみることは意味のあることかもしれません。

 

そのうえで、みなさんなら、「学校から帰ってきてすぐに宿題をしない子ども」に対してどのようにかかわりますか。

 

・早くやりなさい!

・何でいつもやらないの!

・何回同じことを言わせるの!

・宿題をしないと、ゲームは禁止だからね!

などが多いでしょうか。

 

おそらく、このかかわりだと、「宿題をしないことの繰り返し」だと思います。

 

例えば、

・「学校から帰ってきたら疲れたね。疲れていたら宿題をする気持ちにはなりにくいのかもしれないね」と子どもの気持ちに共感する方法もあるでしょう。

・「30分間休憩をして、17時から始めようか」と予告をして勉強を始める準備をさせる方法もあるでしょう。

・「お母さん(お父さん)と一緒にやってみようか」と一緒にやることで子どものやる気を引き出す方法もあるでしょう。

 

どのかかわりが、みなさんのお子さんに合うのかは分かりませんが、試してみる価値はあります。

 

子どもとのかかわりの参考にしてみてください。

 

その他の回答結果はこちらからhttps://ecofami.com/special/?tag=96

 

ご相談は「エコファミリーしんぶん読者アンケート」にて実施しています。公式LINEよりご回答ください。

相談回答はエコファミリーWEBにて掲載されます。相談は、毎月実施している「読者アンケート調査」にて行っています。
※多数のご相談をお寄せいただいた場合は、掲載されない場合がございます。投稿が必ず回答されるものでないことをご了承ください。
※相談内容のみエコファミリーWEBに掲載されます。個人の特定に繋がる情報は掲載いたしませんのでご安心ください。

https://ecofami.com/special/detail/14450/

 

プロフィール

 

富山県こどもこころの相談室

代表(臨床心理士) 深澤 大地

 

長野県生まれ。関東の公的機関で教育相談員やスクールカウンセラーとして勤務。平成21年に富山県総合教育センター客員研究主事として招聘。平成29年に子ども専門の心理相談室「富山県こどもこころの相談室」を開設。現在は、子どもに限定せずに未就学児~成人のカウンセリングを行っている。また、講演会、新聞の連載エッセイの執筆、雑誌への記事の掲載、メディアへの出演など、臨床心理士として県内外で活躍中。

 

所属学会等

「日本心理臨床学会」 会員

「日本遊戯療法学会」 会員

「日本箱庭療法学会」 会員

「日本精神分析学会」 会員

「日本臨床心理士会」 会員

「富山県臨床心理士会」 前理事

HP:https://cocoro-soudan.wixsite.com/toyama-kodomo
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/TCCR556/
Twitter:https://twitter.com/tccr556?lang=ja

一覧に戻る

オススメ情報